歯医者嫌いの方へ
2016.3.18
こんにちわ!
歯科助手の陣内です。
突然ですが、
皆さん歯医者は好きですか?
おそらく歯医者に対して、苦手、嫌いと答える方が多いのではないでしょうか。
前回、当院の痛くない怖くない治療法についてお話しましたが、歯医者嫌いになる原因は他にも医院の雰囲気、機械の音や振動、薬の味など様々ですね。
当院にも、歯医者嫌いの患者様がたくさんいらっしゃいます。
歯医者が嫌い、行きたくないからといって虫歯や歯周病にかかっても歯科を訪れなくなると、状態はより悪くなります。
基本的に、虫歯は自然治癒しません。
そして、治療せず放置することで、着実に病巣は広がっていきます。
ですから上新井歯科でも意外に多いのが、既に虫歯や歯周病がかなり進行した状態で来院される患者様です。
こうした患者様の中には、やはり、歯科治療への苦手意識などがあるのでしょう。
痛みなどがでてからようやく歯医者に行くという方も多いのでは…。
しかし、歯科治療は早ければ早いほど、治療の結果も良くなります!
ですので、お口の中の異常を感じたらすぐに歯医者に行くことをおすすめします。
歯は一度削ったり抜いたりしたらもう元には戻りません。
いつまでも自分の歯で食べられる歯でいたいと思いませんか?
また、虫歯治療をしないですむよう、虫歯や歯周病を予防することが大切になってきます。
そのために重要なのは、歯の定期的なクリーニングとご家庭での正しい歯磨きです。
歯周病は特に気付かないうちに進行している場合が多いので、歯科できちんと見てもらい早期発見することが大事です。
当院では2,3ヵ月に一度を目安に定期検診、クリーニングをおすすめしています(^^)
上新井歯科は歯医者が苦手な方でも気軽に通える歯医者を目指し、患者様に寄り添い、できるだけ不快感のない治療を心がけています。
問診から、患者様に合った治療法をご提案致します。
不安や疑問、治療に関する希望など、何でも気楽にご相談下さい。